第2回 山口市ひきこもり支援者ネットワーク
山口市内のひきこもり支援に関わる関係機関に集まっていただき
「山口市ひきこもり支援者ネットワーク」という場をもっています。
7月23日はその2回目の勉強会でした。
支援機関同士、概要は知っていても具体的にどんなことをしているのか
意外と知らないということで、各機関の事業紹介をしています。
今回は「パーソナル・サポートセンターやまぐち」さんに
事業紹介をしてもらいました。
生活困窮者自立相談支援として、相談や生活支援など
多岐にわたる事業を行っておられます。
そして、その事業以外にも、相談者が相談としてではなく
ちょっと立ち寄る場所として来館されていたりと
きめ細やかな対応されている様子なども伺うことができました。
そして、ひきこもりの事例検討を通して
支援者としてどう関わっていくのかを学んでいこうと
2事例の事例検討を行いました。
視点が変わると、また違う気づきも生まれ
アドバイスしあうことができると感じました。
まだまだ手探り状態ではありますが
動きだしたネットワークを支援力アップにつなげていきたいと思います。